初めて作る【さしす梅】
20240615_093125~2-EDIT (1)

従姉妹は私の味噌作りの師匠
10数年前に彼女の手作り味噌をご馳走になり虜に!
そこから毎年欠かさず作っています

その師匠に「今年はさしす梅を作ってみたら?」と誘われ
少しだけ作ることにしました


土用になると大きなザルに並んだすっぱそうな梅
子供のころは隣近所でも当たり前に庭に干されていたっけ

私はあの梅が大好きだった!!!
母に隠れて一粒二粒と♪

昔は3日3晩干していたが
最近の猛暑では2日間くらいで良さそうな気もする

このさしす梅は干さなくても良いらしい
でも太陽の恵みを頂こうと思う




そして【梅シロップ】
20240616_113407~2 (2)
今年は青梅を一旦冷凍させてから漬けてみた
何と翌日にはふにゃふにゃに・・・
大丈夫なのかな・・・

いつもと違う作り方で様子が違うけれど
出来上がりのお味はどうかな




そしてどちらも約2週間たちました
20240624_094507-EDIT (1)
(さしす梅)土用の頃まで時々揺らしながら待ちましょう

20240624_094423 (1)
(梅シロップ)
梅をすべて取り出しました
ほんのり甘くて美味しい😋

20240702_090504

シロップは瓶に移し替え冷蔵庫へ

疲労回復・夏バテ予防・食欲増進などなど
クエン酸効果を期待しまーす!!!



来年は梅酒も作ろう!
って以前はブランデーの梅酒を作っていたけど
琥珀色になるまで待てずあっという間に飲んでしまった